どうも!ゆたほです!
自営業といっても零細自営業の存在について知らない方が多いと思います。
零細って聞くとあんまり良いイメージが湧きませんよね。
世間的なイメージですと弱小、小規模、少ない、みたいな感じです。
でも零細は良い意味でも経験の一つだと思います。
会社としてのスタートダッシュに過ぎないので、その後の繁栄は個人の責任に左右されます。
ってな意味も込めての零細自営業です。
そこで今回、内容をしっかりインプットすることで、零細自営業の意味も確実に理解できるようになると思い、解説していきました。
しかし…最後の方に説明していきますが、零細自営業でも少なからずリスクを持っています。
ですから、零細自営業について学んだ上でリスクについても勉強しておきましょう。
結論としては零細自営業はリスクが多いです。
Contents
零細自営業とは?
零細自営業とは規模がかなり小さい自営のことです。
大きい自営と小さい自営があったら、後者の方だと考えてください。
とにかく小規模です。
パートやアルバイトを何十人も、何百人も雇うことはありません。
小さいながらも生計を立てている個人事業主みたいなものです。
おまけに零細となればネット上にも載らないような本当にこじんまりとしている経営だとも捉えます。
中には零細の下りが非常に失礼な発言であると思う方もいるため、人の前ではなかなか使われない言葉です。
自営業の規模について
自営業だと独身者一人だとか、家族数人で経営していたり、夫が奥さんと一緒に営んでいるパターンがあります。
少人数で事業を行っているのが一般的でしょう。
規模としては自営業の中に零細があるといった感じでしょう。
自営業という時点で経営年数が低いなら零細とほぼ一緒な訳です。
零細自営業も自営業も、大して大きな定義や基準も存在してません。
似たような言い回して使われていることが多いです。
零細自営業と個人自営業の違いについて
零細も個人自営業もほぼ一緒です。
雇用でない契約方法となっているので、自分で稼いだ分は自分の報酬。
誰かに雇われていることはありませんので、自営業って時点で一緒の扱いです。
零細というより個人と付けた方が響きがいいのかもしれませんね…。
零細自営業とベンチャー中小企業はどのくらい違う?
かなり違います。
まず人の多さが一目瞭然です。
中小企業の規模について調べてみる。
中小企業ですと、資本金額が3億以下であり、雇用している従業員数も300人は越えていません。
50人以下か、100人以下で回っているところも結構あります。
中小企業の定義は会社の資本額や従業員数、年間の営業利益でも判断されてくるでしょう。
そこにベンチャー中小企業となれば、高い技術者がいて、最先端のビジネスに参入しているのがわかる指標となります。
もしくは若くして将来性のある経営を準備しているとか、新しい市場を得ようと考えている人…も当てはまることでしょう。
自営業とベンチャー中小企業だとかなり差があることになります。
零細自営業のメリット
零細自営業のメリットは働く時間が自由に決められること。
仕事内容によりますが、急な用事があって外出したい場合、代わりの人がいればすぐに配置して用事に出掛けられます。
また小さいお子さんがいるなら、子供優先にして仕事を回せるので、何かあってもすぐ子供の面倒が見れます。
それだけではなく、自分のやりたかった好きな仕事が出来ること。
会社で働くのと異なり、仕事場の人間関係もこちらできっちりコントロールすることができます。
従業員通しでトラブルがあれば解雇に繋がる仲介も可能ですし、いい人材を見つける側でもあります。
会社に雇われているわけではないので、こちらで指定した働き方ができます。
また自分のアイデアで動くことができるので、新しいことに挑戦していける方にとっては良い環境です。
働き方に関してはメリットが大きいです。
零細自営業のデメリット、リスク
自営業であるからには無名な訳にはいきません。
昔みたいにだらだら働いていたら、他の自営業者に抜かされてしまいます。
常に成長する目線で考えていかないと、今の時代は変化が非常に激しいので倒産してしまうリスクもあります。
一つの事業が潰れてしまったら他の収入面でカバーしなくてはなりません。
仮にたった一つしか収入が入ってこないのであれば、それがリスクに繋がります。
仕事がなくなれば収入は0です。
会社にいればお金が入ってくるサラリーマンと違って全部自分の責任になります。
ましてや零細自営業と言われている立場であれば、日々成長するスタンスでなければ、すぐに潰れてしまいます。
そんだけ厳しい世界なのです。
零細自営業はリスクをどう考えていくか。
個人事業主として働いているからにはリスクはもれなく付いてきます。
基本は商売をすることだと思いますが、商品が売れなくなったりお客さんが来なくなってしまえば…その先は言うまでもありません。
そのリスクについてどう向き合っていけるかです。
零細自営業は沢山のリスクも背負っていますので、安定を望むのであればサラリーマンをするしか選択肢はないでしょう…。
今回はそんなお話です…。
見ていただきありがとうございます。
月収100万円達成!無料のメールマガジンが読めます!

今なら無料メールマガジンが読めます!
田舎で育ち、大した学歴もコネもない。
家庭環境もよくないけど、学校では一切教わらないビジネスも、必死こいて頑張ったら以前より人生が楽になりました。
私は元々才能もセンスもあったわけではありませんが、
ネットを利用した新しい働き方で経済的にも楽になり、心にも余裕が出来るようになっています。
まさにbefore→afterな生き方です。
・PC、スマホで収入を増やしたい。
・真面目に働くのがもうおかしいと思っている。
・会社に頼らず個人で稼げるようになりたい。
理想通りの人生を目指していく為のメルマガを配信していきます。
貧乏時代からの経験や失敗。
0の状態からどうやって成功するようになったのか…。
ビジネスにおける役立つ内容も語っていきます。
私の考え方やマインドupについても。
私の無料メールマガジンはストーリー形式にて詳しく公開していますので是非読んでみてください…。
30万円分のノウハウもプレゼント中です!
メールアドレスを入力だけで見れるようになっています。
たったの10秒で登録終わります。必要なくなったら配信解除してもらっても大丈夫です。
↓↓↓↓↓↓
頑張る働き方はもう止めよう…無料メールマガジンを読んでみる↓