どうも!月収100万プレイヤーゆたほです!
今回はインスタグラムを使って収入を得る仕組みについて分かりやすくまとめていきました。
インスタグラムって本当に稼げるのか。
嘘なのか本当なのか見当がつかない人もいます。
実際に結論を申し上げるとインスタで収入を得ることは不可能ではありせん。
しっかりとした仕組みを知って正しいやり方を習得すれば、
人並みの生活水準はいけるというお話です。
この記事はこんな人におすすめです。
インスタでお金を稼ぎたい
インスタを使ってどうやって収入を得るのか知りたい。
インスタでお金を増やす仕組みを学びたい。
Contents
インスタとは?
インスタとはインスタグラムの略称でSNSを使ったサービスの一つです。
画像やストーリーを他人と共有できたり、リアルにある出来事を写真内で楽しむことができるものです。
ソーシャルのようなスタイルでは個人でのアカウントを用意すれば、無料で情報を楽しむことができます。
有名人や芸能人がこぞって参加するように、追っかけとして始めるユーザーさんもいますし、
個人の生活、ルーティングをお互いに楽しんで共有することの面白さもあります。
ここのところでユーザー数は日に日に伸びていき、
3人に1人くらいのユーザーが利用していると言われている…写真や動画に特化したSNSです。
写真なら画像を文字したり、切り取ってみたり、加工をしてすぐに投稿が行えます。
また、TwitterやFacebookと連動することもできるので、インスタで貼った写真を別のSNSでも披露できます。
一番の魅力なのはストーリーでしょうかね。
ずっと残るものではなく24時間経過すれば消去されるので、単発で利用するのにも使いやすいです。
プライベートでも上手に管理さえ、貼った投稿を楽しむだけでなく、
マネー関係やビジネスとしても応用できます。
インスタでどうやって収入を得るのか?
最初にわかりやすく説明した方が理解しやすいと思うのでお話ししていきます。
インスタでは自分をコンテンツ化させることが重要です。
もしくは自分をブランディング、ファン化させてその後に商品販売に繋げる戦略をしていきます。
インスタという無料で集客できる経路を創意工夫していき、
自分のオリジナルのアイデアで商品を売っていきます。
なので基本的にはプラットフォームでの人集め→ファンになってもらう→共感してもらい商品を販売→購入してもらうといった流れです。
扱う商品はデジタル化しているものでもいいし、実物、あるいはデータ化でもいいです。
どちらが一番正しいって方法は存在しておらず、自分の技量、センス次第で収入が得られる仕組みになっています。
まさにクオリティー、創造力を試される場でもあるので、いきなり戦略を考えずに行うと、どうしても失敗してしまいます。
ですが、基本的にはいずれ見込み客となるフォロワーを集めること。
フォロワーさえ大量に集まればごり押しでもいけます。
インスタで収入を得るために考えるべきこと。
むやみやたら突っ込んでも意味がありません。
まずは自分の価値を分析するところから始めていきましょう。
自分の得意な趣味、専門的に語れるようなジャンル
専門的なジャンルでどの程度のネタを掘り出せるか。
一日の作業時間はどれくらいか?
フォロワーの集めるための戦略や知識、1日に何回投稿ができるか?
インスタで投稿する写真の掲載方法はどうするのか?
フォロワーが沢山集まるまでにやっておく作業は?
顔出しをするのか?もしくは顔出しをせずやっていくのか?
フォロワーを購入して見せ方を変えるかどうか?
1商品が経済的不況により売れなくなった時、次にどんな商品を売ろうと考えているか?
とかとか、探せばいくらでも出てきます。
まずはアカウントを作っておいたら自分の目指したい目的を明確にしてみましょう。
具体的に提示しなくても大まかに想像すれば大丈夫です。
自分はファッションが好きなのか、メイクやコスメ、化粧品が好きなのか…
あるいは本の紹介をしたいのか…筋トレを人に教えたいとか…お店の知名度をあげたいとか、
サラリーマンの生活風景を見せたい…とかいきなり商品に繋がらないものでも大丈夫です。
ジャンルを最終的にひとつに絞っていき、ひたすら伸ばすことに注力することが大切です。
フォロワーが集まらない場合は、あなただけの価値観で動いている可能性があります。
それか、そのジャンルに需要がない…とかフォロワーが増えない理由は明確にわかっていきます。
また、フォロワーのいるジャンルはどんなところなのか分析してみて
まだ入れると思ったら狙ったジャンルで攻めるといいでしょう。
いきなり飛び込んで成功している人は絶対にいません。
今インスタで収入を得ている人は幾度もなく失敗している人たちです。
言うなら一度失敗してからの方が学べることも多くなるはずです。
挑戦して失敗、分析、PDCAを回すような感覚でいると先が見えてくるようになります。
インスタで稼ぐための方法について。
最初にイメージをつかんでおくことで
インスタでは何処のジャンルに人気があるのか把握しやすくなります。
一般的に王道であるマネタイズについて書いていきます。
すぐ実践できるものもあれば、スキルや実績、ある程度の知名度がないと収益化までに多大な時間を要する場合もあります。
やり方は1つではないので、自分に合ったジャンルを選別していくことです。
なので自分のアプローチしやすい場所を見つけていくのがベストです。
最初はフォロワーを集めることに全力をはかる。
フォロワー集めも一緒にやっていきましょう。
フォロワーを集めるためのコツは毎日続けることです。
ほとんどの人は毎日のプライベートに時間を費やしてしまい、ビジネスをやる人が少ないです。
インスタでお金を稼ぐのも立派なビジネスです。
このビジネスマインドがしっかり整っていないといくら頑張ろうという意志があっても三日坊主であったり一ヶ月もすればやめていきます。
継続力という視点でみてもフォロワー集めは重要な項目ですので、最初は疲れますが毎日やっていきましょう。
ある程度のフォロワーが集まると、少ない時間で多くの人に伝えることができます。
これをレバレッジともいいます。
フォロワーを集めてきたら、別の方法でマネタイズをしていきます。
グッズの販売を行う。
ブランディングをしていきグッズを売っていきます。
インスタはユーザー数がとても多く、1万人に物を売るのは大変かもしれませんが、一ヶ月に10人とか50人位であれば比較的売りやすい環境にあります。
インスタであれば集客が容易でもあるため、見せ方によっては商品を多くの人に見てもらえるチャンスだったりします。
販売するにはショッピング機能を取り入れて、ファンの近くにいてもらえるような感覚にすること。
投票を見やすく写真の写し方にも工夫をすること。
また、ストーリーを定期的に更新して読者やファンがすぐに購入できるような環境にしていくこと。
とにかく画像の雰囲気さえ良ければ売れることだってあります。
お洒落に見せるのは当たり前ですが、オリジナル商品を作った頑張りとか大変だったところなどアピールできれば尚、注目されやすいですね。
また、商品を販売することのメリットと、得られるベネフィット、こうなっていくとか、使う価値を提供してあげるともっと興味をそそるかもしれません。
グッズ販売はファンを獲得してからでないと売上が立たないので、いきなり始めると挫折してしまいます。
フォロワーが増えてきたら販売を仕掛けましょう。
画像の販売をする。
あなたの写っている魅力たっぷりの写真を販売する。
あるいは風景に写っている自然とか、物や物体となるものを売るのもいいですね。
売り方も簡単で、プロのカメラマンとしてならなくてもある程度の基本を抑えておけば自分で撮ることが可能です。
なんなら今手持ちにあるスマートフォンをカシャッと撮れば、それがお金になっていきます。
普段からインスタグラムで写真を投稿している人は、物凄く勿体ないことをしているわけです。
あなたが日々投稿している写真からお金を産むシステムを自動とは言わなくても日頃生活している出来事からも作り出せるのです。
自分で撮った写真はサイトとかアプリと連動して販売を行ったりします。
何故写真が売れるのかといえば、商品として使いたい経営者の方や、サイトに掲載したい目的でほしいかたもいます。
カメラの知識もないし、わざわざ撮る時間も取れないような人が時間を買うためにささっと買っていきます。
だから需要があるんですね。
もし、写真の販売をするとなれば、比較的マニアックなものでなく、人気でベストセラーに入っているようなジャンルを取り入れていきましょう。
例えば、モデルの写真、ペット、ファッション、風景、
販売する場所はスナップマートが無難です。
無料でサイト登録ができ、初日からいきなり写真の販売ができます。
写真を売る値段は300円~1500円くらいが相場です。
なるべく高いクオリティーの写真を貼っていきましょう。
一度掲載しておけばネット内で自動集客をしてくれます。
気づいたら売れている…ってことがあるので、
定期的に売れているかチェックするのもいいです。
一つ1000円で売れれば、10枚で1万円。
仮に一ヶ月10枚でもうれれば1万円の収入になります。
ポイントは写真が売れるってことです。
無形で、仕入れも購入後の包装処理も必要ない。
決済はスナップマート側が対処してくれますので、コスパ的には最高ですよね。
グッズだと作成やら仕入れやらで在庫を抱える可能性があります。
なるべくお金の面で赤字を抱えたくない…って方や、低リスク副業を探しているなら画像販売はストレスなく使いやすいです。
撮った写真を投稿→ほしい人が購入→決済は自動→売上額があなたの方に入ってくる→写真が売れるまでまつ→の繰り返しです。
また画像販売で売上を高くするコツは、種類を豊富に取り揃えておくってことです。
一種類だけだとターゲットとなる層が薄いので売れる確率は低くなっていきます。
逆に多品種で投稿しておくと、売れる確率も多少変わってきますので…
そのほか、季節の風景を写真にしてみる。
映えのある人物を写す。
インスタ映え風な写真でトレンドを意識する。
とか色々な戦略方法があるので考えてみてください。
広告収入で稼ぐ
インスタグラムでは広告収入で稼ぐ方法が存在します。
簡単にいえばアフィリエイトを行います。
アフィリエイトとは副業としても名のしれた用語ですが、詳しくは成果報酬型の広告になります。
ブログなら自分のサイトに記事とその内容にあった広告を張り、サイトに訪れたお客さんが見て購入していくパターン。
一般的にアフィリエイトだとアクセス数がないとだめとか、アクセス数はいらないとかで議論が持ちかけられますが、
正しくはどれが正解なんてありません。
お客さんが必要だと求められている物に対して商品を宣伝しますので、評判の悪い商品はそもそも売れません。
確実に人気があって、口コミでも評価の高い商品が売れやすかったりします。
勿論、うれれば有りがたいのですが、素人目線で答えてしまうと失敗する確率もあがります。
アフィリエイトを始める人をアフィリエイターともいいますが、このアフィリエイターの約90%以上が5000円も稼げないと言われています。
アフィリエイトは無料で始められますので、芝居の低さでも有名です。
やろうと思えば気軽なのですが、成果発生までの道のりが遠かったりします。
ブログを例にしましたが、インスタグラムでも出来るので覚えておいてください、
インスタはsnsの中でも貴重なプラットフォームであり、ファロワーさんをしっかり確保していれば、商品をPRするだけで報酬が入ってきます。
例えばモデルさんが紹介している化粧品なんかは売上の数%のアフィリエイト報酬があるとか、企業から指定された商品を紹介するための紹介料など、決められた金額に沿って行っていきます。
フォロワーを大量に持っていると何回も連絡がきたりします。
そこで自分と相性の良い商品を選定して、報酬単価が低いものは断ったり商品に魅力を感じないようなものであれば、断念することも出来るでしょう。
企業からの広告案件は一回で100万以上貰えるものもあり、副業で行っている人からすれば非常に高額です。
専業で食っていけるんじゃないかってくらい高いですよね。
広告収入の手段としてアフィリエイトが主流ですが、意図的に考えていかないと売れやすい商品でも全く売れません。
商売人となるのであれば、どういった投稿が効果的に売り上げを出しているのか…リサーチしてみてください、
セミナーやコンサルティングを行う。
インスタグラムの収入増加のひとつとして、マッチング、セミナー講師、コンサルティングなどがあります。
ゼロから起業家に転身するひとや、会社員から独立して個人で食べていきたい方、コンサルタントとして憧れて働き方を変えたいって人など、インスタグラムを通して利用している方もかなりいます。
インスタのセミナーとか怪しいし胡散臭い噂もあるでしょうが、まともな所もあります。
インスタから集客を徹底的に行い、ファンを増やす→価値あるものを提供するために、コンサルティングやコーチング、セミナーで話をするの流れが結構あります。
セミナーなんかは一人3000円とか5000円。
フォロワーが1000人いたとして、その1%10人の方から申し込みがあれば一回で3万円~5万円の売り上げになりますね。
コンサルティングであれば、月契約や年間契約でも違いますが期間内につき10万円~100万円以上と高いですが…それを本業にしている人もいるようです…。
だからコンサルティング会社って年収1000万とか3000万とか達成できるわけですね。
しかし、コンサルティングとかセミナーとかはコミュニケーション能力がずば抜けていて、対面で話すのが得意な人でないとなかなか難しいです。
見知らぬ人とアドリブ状態で話さなくてはなりません。
マニュアル本があらかじめあるとか、専門的な知識が豊富な方であれば、出来るのでしょうけど、
営業マンも何もやったことがない人が挑戦するのは無謀だということです。
インスタで稼げる金額はいくらくらい?
月100万を越える人もいれば、月10万、もしくは1円も稼げない人で分かれます。
最初のフォロワーが少ない期間はどうしても収益にばらつきが出やすいです。
本格的に収入になるのは一ヶ月以上かかると心に決めておきましょう。
フォロワーさえあつまれば、色んなマネタイズを考えられるので気持ち的にも余裕ができてきます。
一応フォロワーでの目安としてまとめてみましたので参考にしてみてください。
フォロワー1000人の収入
アカウント立ち上げた初期段階での時期になります。
1フォロワー1円だとしても、月に換算すると1000円程度。
まずは0から1にすることが目標だといえます。
フォロワー1000人くらいまでにやることは、プロフィールの意識、投稿の仕方など様々なやり方で試してみることです。
フォロワーが1000人越えてくるとお店の売り上げも伸びるとのことです。
フォロワー5000人の収入
5000人くらいになれば、グッズが売れるようになったり、いいねも沢山つくようになるでしょう。
拡散機能が混在していないインスタだからこそ、ハッシュタグの便利性が発揮されるかと思います。
1フォロワー1円だとしても毎日投稿したり、フォロワーを集めていくことで上質なファンが増えているに違いありません、
フォロワー1万人の収入
フォロワーが1万人に達成すると、月に1万円以上は狙っていけるようになります。
広告の単価次第ではもっとあがるでしょう。
PRしたい企業から連絡が来ることが増えるようになるので、積極的に依頼を受け報酬を得ましょう。
フォロワー10万人の収入
フォロワー10万人までくると、一回の企業案件で10万を越えてくると言われています。
あくまで相場でしかありませんが、月に10万以上収入を増やせるチャンスです。
どこかしらでスポンサーになって定期収入を得たりすれば安定性が増してきます。
10万フォローまできたらトップ層の仲間入りのようなものですので、色んなマネタイズで戦略を練られます。
フォロワー100万人の収入
トップインスタグラマーがたどり着く場所です。
年収1000万越えるのは当たり前でしょう。
海外のインフルエンサーでは写真1投稿で100万を稼ぐとも言われているレベルです。
そこまで達成するのには有名にならなくてはなりませんが、一般の人が今すぐになれるような領域ではありません。
現実的ではないですが、一つの夢として考えてみるのもいいでしょう。
こうした人達は前々から継続して頑張っていますので、これからインスタで収入を得たい人達はどうすれば稼げるようになるのか参考にするべきです。
インスタ初心者がまずやるべきこと。
まずばアカウントのテーマを一つ決めておきます。
ざっくりとわかりやすくしてあなたは相手に対してどんな投稿をしていくのか提示していかなくてはなりません。
プロフィールを詳しく書いて、統一感をだし、アカウント目的などしっかりプラスアルファで提供をしていくことです。
プロフィールにかくこととすれば、アピールしたい箇所を具体的に記したり、フォロバするのかしないのか、積極的な絡みを希望しているかどうか…など。
プロフィールの写真設定でも、他人から見てインパクトのあるものにするといいでしょう。
ジャンル合わせた投稿をしていきボリュームを増やしていくことが大切です。
更に最低でも1日1投稿を目安に発信していくことが必要です。
投稿する時間帯は多くの人が目にとまるようにするため、お昼頃か、夕方、夜7時辺りの頃合いを見計らって行うことです。
いいねの反応がよかった時間帯を見つけたらその時間で集中的に投稿していきます。
毎日沢山の写真をupする人もいますが、その際は必ずハッシュタグを入れておき検索から見てもらえる仕組みを作ることです。
インスタではハッシュタグの重要性がどれだけ大事なのか思うのですが、ハッシュタグが残っていると継続的な流入がきます。
自分からフォロしていない人があなたの投稿した写真を見に来てくれる可能性があるので、
積極的にハッシュタグを使っておきます。
インスタ中級者~上級者がやるべきこと。
投稿する写真は自己中心的にならず、相手にとっても価値がある物を心がけていきます。
どうでもいいような内容ではなく、有益な情報を与え続けるアカウントを目指していきます。
相手に対して不快な投稿ばかりしてしまうとフォロワーが減っていくきっかけにもなってしまうので十分に気を付けるべきです。
例えばカフェのアカウントを立ち上げるなら、お店の情報から入って、魅力的な写真を定期的にupしていきます。
中にはフォロワーの目を追わせるような魅力的な写真を投稿したり季節限定商品をアピールしたり、LINE@に追加してもらえたらお得なクーポン券を配布するとかですね。
相手にとって何倍ものメリットを与えることで質の良いファンが出来上がっていきます。
コメントが入ってくるようになったら必ず返信したりして読者の囲い込みを行っていきましょう。
強いファンができるとシェアや拡散してくれたりするので、後々有利になっていきます。
インスタで収入を増やすためのコツは?
インスタグラムでは主にマーケティングとブランディングのスキルがあると成果が早く出せるようになっていきます。
誰しもがやっていることを真似するなりアイデアを借りパクしていくような発想も大事ですが、ユーザーの行動心理を学ぶ必要もあります。
インスタグラムは写真を通して不特定多数の人たちと様々な形で知り合っていくのがベースでしたが、
年々その主軸も変わってきており、写真を見て終わるのではなく、ユーザーは日常にある役立つ情報を求めるようになってきています。
洋服ならブランドファッションの着心地とかデザイン、見た目、コーディネートの合わせ方とか。
お金に関することでしたら、子育てママさんの貯蓄方法とか家計簿の公開、子育てに対する不満や思いを写真プラス文字で投稿していたりします。
対面で言いづらかった内容がインスタグラムをみればその本質がリアルで語られている情報に価値があるってことです。
なのでインスタグラムで収入にするなら世の中にある悩みや不安を取り除く投稿がものすごい価値提供をしているんですね。
一番の近道は現在の悩みに関連してどうしたら解決に繋がるのか教えてあげることです。
また、ペルソナとなるターゲット層も変化してきており、20代の若者だけではなくなってしまいました。
普通に40代とか50代の方でもインスタは利用しています。
なので悩みを解決するのに年齢で絞らなくてもいいってことです。
例え話になりますが、前に見掛けたのはパーソナルジムを運営しているアカウントでした。
筋トレは健康に繋がるとしっかり根拠を提示しつつ、ジムの風景や、サポート、食事、どれも写真からみていい雰囲気を出しており、フォロワーも沢山いて、いいねも大量に入っています。
ストーリーも定期的にupしてお客さんが求める想像というか、理念を伝えて集客を容易にしています。
このスポーツジムはおそらく毎日が大盛況で賑わっていることでしょう。
設定したターゲットを明確にしておけば、後はやることをしっかり取り組むだけです。
そうやって地道にサービスを提供していくことで信頼もストックされていいことだらけですよね。
インスタ副業の話は怪しいので気を付けるべき。
インスタで更新しているとまれにコメント欄から副業、勧誘、またはインスタのお仕事をしませんか~とかメッセージがきます。
向こうからの誘いは大概が勧誘です。
良いお話が舞い込んでくることはありません。
メリットがあるものなら、自分から誘いませんからね…。
相手から誘ってくるってことは多少なりとも裏心が入っている場合もありです。
確かにインスタでは収益化もできますが、1日、一週間とか、1ヶ月ですぐに稼げるような内容ではなくありません。
人間、最速で楽になりたい心理が整っていますので簡単という言葉に騙されてしまい結局何も学べなかったという話もありますからね。
うまい話には裏があるってことを覚えておいてください。
インスタで成果を出したいならまずは一度試してみてからでないとコツどころか最初のスタートすら立てません。
まずは自分で軽く集客の勉強をしてから取り組むようにしていきましょう。
月収100万円達成!無料のメールマガジンが読めます!

今なら無料メールマガジンが読めます!
田舎で育ち、大した学歴もコネもない。
家庭環境もよくないけど、学校では一切教わらないビジネスも、必死こいて頑張ったら以前より人生が楽になりました。
私は元々才能もセンスもあったわけではありませんが、
ネットを利用した新しい働き方で経済的にも楽になり、心にも余裕が出来るようになっています。
まさにbefore→afterな生き方です。
・PC、スマホで収入を増やしたい。
・真面目に働くのがもうおかしいと思っている。
・会社に頼らず個人で稼げるようになりたい。
理想通りの人生を目指していく為のメルマガを配信していきます。
貧乏時代からの経験や失敗。
0の状態からどうやって成功するようになったのか…。
ビジネスにおける役立つ内容も語っていきます。
私の考え方やマインドupについても。
私の無料メールマガジンはストーリー形式にて詳しく公開していますので是非読んでみてください…。
30万円分のノウハウもプレゼント中です!
メールアドレスを入力だけで見れるようになっています。
たったの10秒で登録終わります。必要なくなったら配信解除してもらっても大丈夫です。
↓↓↓↓↓↓
頑張る働き方はもう止めよう…無料メールマガジンを読んでみる↓