どうも!ゆたほです!
ノーリスクな生き方って果たしてあるのでしょうか…。
結果としてはあると言われればいくらでもあります。
人生における手段、手法は決して一つではありません。
ノーリスクというのは失敗しないという意味ですが、
楽しい人生を送るためには少なからずある程度の経験や、工夫が必要だとも言えます。
Contents
ノーリスクで人生を生き抜くためには…お金を稼げ。
人生には様々な苦労や失敗をしていきます。
過去の辛い経験や、ネガティブな状態のまま、生き抜くのは決して楽なわけではありません。
私も過去に嫌なことばかり味わってきましたので、あえて耐性が身に付いています。
そこでですが、あなたは純粋にお金が欲しいと思いますか…?
それとも、お金がなくてもいいからお金以外の生きがいを得たいですか…?
答えは両方とも必要です。
お金も必要だし
人生を謳歌するための生きがいも必要。
どちらもなくてはなりません。
そこでまずはお金を稼ぐことから始めた方がいいです。
お金がないと少なからず不安になったり、時には人生どん底にまで追い込まれます。
私はお金があった時代とない時代両方を経験したからこそ言えるのですが、
お金ない時程、恐怖心をあおられたり、イライラやストレスを増えていきます。
しかも、余裕がなくなり、万が一のトラブルがあったときは自分自身の心が揺れていく訳です。
この心が何回も不安に刈られると本当に不幸を経験するようになり、
一回落ちたらなかなか這い上がれない環境になります。
じゃあ逆にお金がある程度あるとどうなるか…。
まず1つとしてお金がもっと増える仕組みに入れます。
不動産を持っていれば売却利益や家賃収入を得られるようになり、企業の株を持っていれば年に二回の配当収入が入ってきます。
ブログやYouTubeのメディアを持っていれば自分が頑張らなくても広告収入が定期的に入ってくるようになります。
お金で人を雇ったりすれば人件費がかかりますが、それ以上に得られるものが増えていきます。
また、クレジットカードで10万や100万の支払いをしても、払った分のポイントが還元されます。
といった感じでお金があると有利に戦えるようになります。
何もかもが自由です。
お金があると解決できる事柄が増えて、ストレスも溜まりにくいし、お金があることで制限に縛られず新しいことに挑戦できるようになっていきます。
そんな理由からお金を稼げば人生の選択肢が大きく増えるって訳です。
大学にいくのも同じです。
人生の選択肢をもっと広げるために大学があったりします。
大学卒業していないと就職できない会社もありますし、高い給料も貰えません。
最近では大卒でも高卒並みの給料の会社もあるそうです…が例外はいくらでもあります。
私は学歴をそこまで積極的に推す理由はありませんが、大卒も一つの選択肢ですよね。
とりあえずお金があるに越したことはありません。
カラダを壊してしまった時の余剰資金、家の修繕費、親の介護費用、人生を生き抜く上で絶対に消費するお金が登場してきます。
お金がなかったら不幸になるきっかけはいくらでも出てきます。
なのでリスクを解消する為にはまず、お金を先に稼いでおく必要があるのです。
海外旅行にいきたい、
国内旅行で楽しみたい、
ジムに通いたい、
ヨガやりたい、
エステに行きたい、
クルーズ船でパーティーをしたい
とかお金がかかる趣味を継続するには絶対にお金が必要になりますよね。
ノーリスクで生きるために勉強をしろ
ビジネス本を沢山読みましょう。
本から得られる知識は絶大です。
成功者の考え方や生き方。
価値観すべてをさらけ出しているので、読める時間が確保できればなるべく読むことです。
本から得られる内容は人生の変え方や、楽しく過ごすための方法や理論など、
普段の生活では目に見えないような裏技を知ることができます。
それと同時に他人の生き方を見たり聞いたりする事で、もっとノーリスクで生き抜く方法を知ることができます。
その書籍でさえも1000円や1500円でてに入ります。
本の力ってすごいですよね。
一人で成し遂げた知識や学ぼうと思った情報を本一冊でまとめられており、それを短期間で一気に吸収することができます。
いうなら費用対効果が抜群です。
コスパが良いともいいます。
安い本で今後の記憶に消されない情報を得られるのは本当に得でしかありません。
一度得た知識は自分を焦らせるきっかけ作りでもあります。
早く稼がなくては→時間がもっと欲しい→じゃあ急がなくては→という危機感も良い意味で持つことができます。
私自身も、もっと早く勉強すれば良かったと後悔だらけの日々です。
行動をしよう。
多くの人の大半は人生をどうやったら楽しめるのかわからず、ただ淡々と同じ日々を過ごしてしまいがちです。
例えば、満員電車とか、変化のない同じ仕事、同じ作業、同じ休日、同じ人との関わり、とか365日仕事に人生を捧げてしまう人。
人は常にチャレンジすることを恐れています。
それは失敗したくない…成功するかわからない…動くのが面倒くさい…結果がでるのかわからない…といった葛藤にやられてしまうから。
なら行動をすればいい話なのですが、そもそも行動するための原動力や、やる気がでないんですよね。
だからこそ自ら動けるような環境にチャレンジすることです…、
そして失敗をしまくることです。
ノウハウや、やり方だけを望んでしまうと、本格的なルールを知ることができないのです。
失敗を得てすれば、自分が今まで間違っていたことを知る手段にもなります。
自己投資を沢山しまくる。
人生をフリーで楽しく生き抜くためには自己投資が絶対にかかせません。
我々は常に無料の情報だけですまそうとしてきます…。
頑張って努力することは大切ですし、基本的なことなのはわかっています。
ですが、無料だけの情報って全員が知れます。
その無料の情報ってあなたにとってどれくらいの価値があるのでしょう…。
おそらく誰でも手に取れる物なのでゴールは二番目になるかもしれません…
あるいは三番目、四番目、5番目…そう!
1番目に入ることは決してできません。
現状他人と同じことをしている人はもれなくゴールを目指せないってことです。
嫌なら自己投資にどんどんお金を使っていきましょう。
勿論余剰金の範囲内で使うことを前提として…。
時間の使い方を見直してみる…。
時こそ金なりという言葉。
富裕層クラスの方であれば必ずしも耳にしている言葉です。
そしてお金の為ならば時間を上手に買い付け有効活用をしています。
お金持っている人こそ大金をここぞって時に使うんですが、限りある時間を物凄い大切にするんですね。
まず夜寝る時間は早くて、起きる時間は早いです。
朝早起きすると誰かに邪魔されることがないので自分のプライベート空間を持てるようになります。
おまけに、朝早く起きることで時間的な余裕ができて、物事も深く考えることができます。
そして、必要なものにはお金を使っていらないと思ったことには時間を省きます。
例えば電車を使わずタクシーで移動したり、バスよりも新幹線で移動とかですね。
時間的な拘束が減るので目的地に早く到着できます。
時間をお金で買うのはマジでコスパがいいです。
更に具体的にいうと、サラリーマンは時間を労働力に変えて、経営者は人を雇って時間を作る…みたいな感覚です。
この時代をノーリスクで生き抜くには無駄な時間を極力無くし、効率よく動かせる「資産」にお金を置いておくことです。
お金の為でもありますが、他にも、時間を制すると人生の充実度がマックスになります。
時間に対する意識が低い人だと、一日のスケジュールがガタガタになります。
一般的に時間の使い方が下手な人の例は以下の通り。
YouTubeを家でだらだらみてしまう。
スマホでゲームアプリ
とかですね。
気づいたときには一日が終わっていて次の日は学校やら仕事やら…。
本当に勿体ないので今すぐにでも改善したいところです。
時間の使い方が究極にうまい人は、学びに言ったり、自分で趣味を見つけたり、人脈を広げにいったりなど、自己啓発の意味も込めて動いています。
なにも変わらない毎日を何十年も過ごす人と、新しいことに挑戦して失敗や経験を共にするような人の差はどんどん広がっていくんですよね。
また時間が上手に回せない人の特徴として
必要のないところに時間をかけてしまう
どの順番で始めていけばいいのかわからない。
優先順位がしっかりと見えていない
自分自身のことが理解できていない。
自分の特性がわかっていない。
等々です。
優先順位が決まらないなら、考えるために時間を費やします。
自分のことを知らないのであれば、挑戦しようとする勇気もありませんし、
いつまでも怖がってしまい発展する事がありません。
どの順番で始めていこうかわからない人は段取りの仕方がわからないので最初の時点でつまずいてしまいます→なのでやる気すらわいてきません…。
時間がうまく作れないことには時間の管理が出来ず、一日ある予定を自ら減らしてしまっているんです…。
こうした事柄に気づくことができると、人生もっと生きやすくなると思います。
人生楽しんでいる人と関わる。
ノーリスクでいきるためには、人生を楽しんでいる人と密接に関わりを持つことです。
わたしが見た限りだと、健康的にスポーツをしていて、冷静でありながら芯のある考えを持っている人。
他人との比較をあんまりしない人、経済的にも自由で、日々目標に向かって飛んでいる人。
批判的な意見をほとんどしないで、ありのままを演じている人。
素直で嘘をつかない。
それでもって夢を持っていて、叶うかわからないけど、いつかは成功すると思って実行しようとしている人とかですね。
20代なら同じ趣味で失敗や苦労をしてきている人。
30代なら落ち着いているんだけど、責任感の強い人。
40代なら落ち着きや、包容力、誠実である人とかね。
あくまで例しか出していませんが、自分には持っていない独特な人と関わるのも面白味があります。
色々な人との繋がりを深めることで、意気投合したり、別の生き方や、在り方を知ることができます。
結婚もそうなのですが、似た者同士で結婚する人と、タイプが正反対同士での結婚もあります。
どちらも正解は存在しないと思いますが、タイプが真逆同士の結婚はお互いに持っていないものを刺激しあっているから成り立つんでしょう…。
人生楽しんでいる人との関わりは自分の生き様を瞬時に変えてくれます…。
ギャンブルみたいなことはやめよう
リスクを避けるためにはギャンブルに関することはやめておきましょう。
根拠のない投資に数百万のお金を運用する。
宝くじを買いまくる、
パチンコに時間を投資する。とか。
仮に大きなお金を稼いだとしても、何年も続くくわけがありません。
いつかは必ず負債を抱えてしまいます。
実際に宝くじで1億当たったのに数年後には借金をしているとか、
経済リスクの高い日経運用に失敗して借金を抱えるとか、
パチンコで10回勝ちまくって、最後に大負けして破綻する…
とか一度限りのまぐれは何回も続くことはないでしょう…。
本当に人生楽している人はギャンブルな生き方はしていません。
仮に依存してしまうと、いつまでも同じ境界に留められ、自分の支えていたものがいきなりなくなってしまう要因にもなります…。
依存とは特定の何かに心を奪われて、やめようが自分の意思では絶対にやめられない状況になること…。
自分でコントロールすることができないのは、依存をより越えた悪い影響を及ぼすと思うんですよね…。
くれぐれもリスクを大きいような挑戦は避けることです…。
低リスクで十分です。
最終的には自分の好きなことで生きていく。
時間とお金の作り方を知ったらその後は自分の好きなことの為に生きていきましょう。
よく好きなことでいきるのは無理!とかうざい、甘えるな、無茶すぎる、もっと現実を知れとか野次が飛んできます…。
確かに好きなことをやれるほどの環境は今の日本にないかもしれません…。
時代的にも優しくないし、まだまだ苦労が美徳と言われている世の中…。
でも、その一部の人達は実際に好きなことで生きている訳です。
他人にはできて、自分にはできない…そんなことはありません。
少しわがままに言えば、仕組みや、やり方さえ知っていれば、優位に立つことなんていくらでもあります。
自分のストーリーを作り出してみたり、好きなことのためにお金を使ってみたり、その反動でもっと大きいストーリーを編み出してみたり…なんてね。
自分の人生に弱音を吐かずもっと強気で名乗っていいと思います。
受け身の姿勢でいるより突進するくらいの感覚でいい。
好きなことには全力で熱を注いでいくべきだと思います。
また、お金の面でも好きなことのために仕事をやめたり、収入源を一つに絞るのだけはやめてもらいたい。
世の中はとてもリスキーです。
確実なお金が毎月入ってくるなら問題はないのですが、
経済状況が不安定になると精神的な面で鬱になります。
もしかしたら鬱以上の状況にはめられるかもしれません…。
別に追い込むことは悪くありませんが、成功するためだけに自分を追い込むのは非常にメンタルがやられます…。
下手すると人生再スタートすらできないほどズタズタにされちゃうかもしれません…、
私は危機的状況がいつ押し寄せてもいいように収入源は最低3つあるいは5つ以上は確保して備えています…。
収入源が一本で辛い仕事のために働いているなら論外もいいところです。
好きなことをしているけど家賃が払えない、食費が足りないとかだとライフスタイルそのものが崩壊しているので、楽しむことすら危ぶまれますよね…。
好きなことをするためには必ず時間とお金が用意されていることを前提に話を進めていかなくてはなりません…。
まとめ。
ノーリスクの人生を生き抜くためには…
お金を先に持つこと。
時間的な余裕を編み出して時間を徹底的に管理すること。
無駄な時間は省いて時間を好きなように、操れるようにしておく。
時間が欲しかったら時間をお金で買うことを推奨。
勉強をしておくこと。本はコスパがよくていろんな著者の人生経験や成功方法が学べる。1000円ほどで得られる…。
ギャンブルな生き方だけはやめよう。
何回も勝つより一回の大負けに対するリスクを知っておくこと。
または回避しておく。やるなら低リスクなことだけをはじめていこう…。
好きなことで生きていくにはお金と時間両方がバランスよく大事であること。
時間もコントロールしつつ収入は一つに絞らず複数のキャッシュで人生を安定させること…。
ってな感じでまとめさせてもらいました…。
直近の苦労や失敗なんてあんまり大したことはありません…。
今の人生よりこれから何十年も続く長い人生をどれだけ楽しめるかだと思います。
ノーリスクで生きたい人は是非参考まで。
月収100万円達成!無料のメールマガジンが読めます!

今なら無料メールマガジンが読めます!
田舎で育ち、大した学歴もコネもない。
家庭環境もよくないけど、学校では一切教わらないビジネスも、必死こいて頑張ったら以前より人生が楽になりました。
私は元々才能もセンスもあったわけではありませんが、
ネットを利用した新しい働き方で経済的にも楽になり、心にも余裕が出来るようになっています。
まさにbefore→afterな生き方です。
・PC、スマホで収入を増やしたい。
・真面目に働くのがもうおかしいと思っている。
・会社に頼らず個人で稼げるようになりたい。
理想通りの人生を目指していく為のメルマガを配信していきます。
貧乏時代からの経験や失敗。
0の状態からどうやって成功するようになったのか…。
ビジネスにおける役立つ内容も語っていきます。
私の考え方やマインドupについても。
私の無料メールマガジンはストーリー形式にて詳しく公開していますので是非読んでみてください…。
30万円分のノウハウもプレゼント中です!
メールアドレスを入力だけで見れるようになっています。
たったの10秒で登録終わります。必要なくなったら配信解除してもらっても大丈夫です。
↓↓↓↓↓↓
頑張る働き方はもう止めよう…無料メールマガジンを読んでみる↓