どうも!ゆたほです!
最近おすすめしたい動画が増えてきました。
特に自己啓発動画を出しているYouTuberさんがどんどん増えていきましたね。
ビジネスやスポーツ、あらゆる分野で学びを得られるのが自己啓発です。
本や雑誌でみるのもいいんですが、動画だとお風呂に入りながらとか、
ご飯を食べながら、あるいは何か他のことをしながら視聴することができます。
勉強になるだけでなく、自身のモチベーションupにも期待ができますので、是非有効活用しましょう。
そこでみておきたい自己啓発系のYouTuber、有名な方をリストアップしていきます。
この記事を見に来たからには必ず全部チェックしておきましょう。
今後の人生、生き方に必ず影響するはずです。
Contents
メンタリストDAIGO
数々の本を出版していてとても役立つ情報を発信している有名な方です。
メンタリストであり作家でもある。
YouTubeやブログ様々なところで配信中。
猫が好きで、猫のことが本当に好きなんだと思わせる言動やらがある。
お金の話、ビジネスの話、性格論、勉強に関するノウハウ。
飛び抜けて抜きん出ている発想力。最初にみたときのギャップが半端ないと思いました。
テレビで観てから更に魅力的に思えるようになった一人です。
すべての現象は科学的にも再現を行い、直属に値する。というように心理学に関する内容や、学問を問いにかける。
一つ一つの言葉にエナジーを感じ、人を思い通りに動かすようなテクニックにびびります。
そもそもメンタリズムは人の心理を徹底的に暴いていき、心の中を動かしていくスキルです。
だいごさんは東大出身なこともあってイメージ通りの話術で虜にしていきます。
どっちかといえば面白い人というより、ビジネスで学べることが多い印象です。
これからの時代を生き抜く人こそみてほしいYouTuberです。
本を見るより動画の方が解説力あるかも…。
まこなり社長
社員200人も抱えている現役の社長さんです。
経営者である社長が話しているんですよ。
普通に考えてすごくないですか?
これが無料で観れるなら誰だって釘付けになるはずです。
実際に結構有名になりつつあります。
名も知らないようなよくわからない本で勉強するくらいだったら、まこなり社長の動画をみて勉強に励みましょう。
社長ならではのノウハウが一気に凝縮されています。
動画の内容
仕事の効率up方法
転職について
話し方の基本
使えるビジネス書籍の紹介
コミュ力を鍛える
鴨頭さん
熱い講演家の人こそ鴨頭さんです。
毎回のように熱い雄叫び、熱くビジネスの話を語ってくれます。
生活習慣の身に付けかた
自分の価値を知って自分を大切にする能力
相手の心の動かし方
行動に移す為の行動力の作り方
引き寄せのやり方
などなと、世間一般の目ではみれないような知識やノウハウを語ってくれています。
昔マクドナルドで働いていた経験もあるため、古い時代からのノウハウを配信してくれてます。
昔のノウハウを配信している人は少ないですよ。なので貴重な存在です。
役立つ情報なのは当たり前で、へえーなるほどーと思わせる動画が多かったです。
既に結果を出している人なので、セールススキルを学びたい人にとっては有益な情報だらけじゃないでしょうか…。
世の中の働き方、経営者が心得ること、マクドナルドで働いてからわかった重要なお話など、いきなり無料で学べるものがあるので観ておいて損はないかと。
ホリエモン
これは見てないと時代に搾取されるパターンです。
有名であり、現代をこの先も統括していくスゴい方です。
livedoorで色々あったとしても今やっていることの方が実に有益です。
まさに見る価値のある動画が多いです。
お金の使い方、起業に関すること、労働搾取されない方法など、高校生や大学生こそ早めにみておくことをおすすめします。
ホリエモンの素晴らしさは先の未来予測をすることです。
しかも鮮明に理論を述べており、実際に当たっていることの方が多いです。
ビットコインとかは一時期大きく上値をあげましたが、過去にホリエモンが予測していました。
もしホリエモンからの声に耳を傾けてビットコインを買っていたらものすごい爆益だったかもしれませんね。
ホリエモンの言葉…所有欲が人を幸せにすることはない…。仕事、遊び、趣味、好きなことにお金を使うのはいいが、そのことよりも所有をしていない状況で楽しめるものを見つける必要がある…といっています。
要するに無駄なものは持たないってことだと思いますね。
視覚的にも勉強になる部分が多いです。
モチベーション博士
目標に向かって頑張っている人向けに一つのコンテンツとして知識やノウハウを配信している方です。
名前からして気合いが入っていますね。
動画に関しては申し分ない出来です。
今一つ息抜きのつもりで学んでみてはどうでしょう。
落合陽一さん
日本の研究者、研究家でもある落合陽一さん。
かなり真がとがっており、常につきささるような言葉を語ってくれます。
何よりもスケールが大きく、独占場となっているところが本当に素晴らしいです。
特に大学抗議の動画では論文から始まって、最後までまとめてあるところに優しさというかスゴいの一点張りです。
また、言葉の伝え方もスゴい好きです。
ITの未来。デジタル化における先のフェーズを考えており、次なるコンセプトを掘り下げる場面もちらほら。
落合さんって最初はいっていることが難しい印象でしたが、いつしかあなたの言葉に影響され、SNSの繋がり方、価値観が一気に変わりました。
かなりの高い次元で圧力を加えていく落合さんですが、魔法のような言葉がアーティスト感漂っていて面白いです。
落合陽一さんの観るべき動画↓
一流の勉強方法
ホリエモンとの対談
日本の若者たちへのメッセージ
日本の教育システム
Ai時代を生き抜く
ついでに落合陽一さんのオススメ本↓
2030年の世界地図帳
日本再興戦略
日本進化論
これからの世界を作る仲間たちへ
脱近代宣言
自己啓発ch
自己啓発に関する動画をまとめてあるようなチャンネルです。
早い話、色んな人の成功体験やビジネス話を聞きたいって方によいかと思います。
武井壮、堀江孝文、林、ひろゆき、イチローなど、有名なトップの人達の動画がつまっています。
どっちかといえば多ジャンルです。
お笑い 中田敦彦さん
オリエンタルラジオあっちゃんさんのビジネス動画です。
チャンネル登録者数もずば抜けおり実際に価値のあるお話が聞けるようになっています。
彼の配信しているスタイルは対談とかではなく、個人、独自の方法で作っています。
ある意味泥臭い部分もありますが、芸人というレッテルから外れ、ビジネスでの勝ち方や法則を尽く伝えている姿は真剣そのものです。
説明が上手な芸人ではなく、正当なビジネスマンだと思います。
たまに、視聴者から勉強不足というヤジも飛んでいたそうですが、講義系の動画は一度見に行ったら病み付きになりそうです。
さくっと話しているのに濃い情報を聞けるのは中田チャンネルの良いところです。
中田敦彦のおすすめ動画↓
7つの習慣
日本史
世界史
年金問題
かなり迫力のあるエンターテイメントなところも楽しいです。
クリスの部屋
朝ライブから始まり、集中力アップの秘訣など、実用性の高い動画がびっしり揃っています。
クリスの部屋とは日本とアメリカ両国で暮らした経験を元に我々の役に立つ情報を配信しています。
自己啓発系のYouTuberですが、勉強、教育に纏わるものも配信しています。
リアル一緒にいるように見せる動画の作り方にはびっくりするかと思います。距離が近くていいです。
サラタメ
2019年の時点で15万人の登録者がいるサラタメさんという方。
自己啓発的な動画は勿論ですが、書評に関してもクオリティーが高すぎるので一度チェックすべきYouTuberです。
その他ブラック企業に関するお話や、転職の仕方が高い評価を得ています。
実体験の話が多いので、それこそ動画があるからリアルさを体感できるのではないでしょうか。
しかもサラリーマンやりながら顔出しもしていない。
未知数に溢れている謎さがありますが、学生さんは一度みておくといいでしょう。
サラリーマンとして毎日戦っているサラタメさんですが、過去にはブラック企業で疲れきってしまったとのこと。
そこから転職をして今ではホワイト企業に勤めているとの話もあります。
なので、現在の働き方に悩んでいる人にもおすすめしたいです。
サラタメさんの観るべき動画↓
嫌われる勇気アドラーの心理学
スタンフォード式最高の睡眠
エッセンシャル思考
など。
ライフハックアニメーション
心理学や学問、勉強、仕事に関する知識など多彩に渡って解説してくれる動画です。
親近感がわいてくるようなサムネイルかなと思っていたんですが予感とは真逆で、ぞっとするようなサムネイルもあります。(笑)
使い方がとにかくうまいです。動画の中身もアニメーションを上手に使いこなしています。
自己啓発以外でも、メンタル、健康、人間関係など、広いジャンルを開拓していますので興味ある方は覗いてみましょう。
自己啓発動画はこんな人におすすめ。
本を読む時間を確保できない人。
スマホで隙間時間に勉強したい人。
動画の方がみやすいと思った人。
ネット環境が充実している人。
高校生や大学生で将来お金を沢山稼ぎたい人。
副業している人
ビジネスパーソン
自己啓発系動画は時間がない忙しい人にも向いています。
移動中、雑務をしている最中でもワイヤレスイヤホンされあれば音声だけでも聴けます。
時間は有限というように限りある人生の一部に時間の使い方があります。
この貴重な時間の中どれだけ自分を成長できるかって話ですよね。
YouTubeのおかげで自己啓発も動画で観れるようになったのは、もはやプラスでしかありませんね。
まとめ。
最近はいい時代で、ネットが当たり前にありつつある今、自己啓発は本だけでなく動画でも見ることができます。
もうビジネス本はいらないんじゃないかなって思うこともあります。(笑)
自己啓発系の話を聞いていると時間に奪われる反面、貴重な情報も出てくるので、
勉強になるだけでなく、今後の人生、生き方にプラスされると思います。
自己啓発のよいところは勉強している最中から終了後まで楽しめること。
終わった後の爽快さも最高ですし気分がいい。
動画を見てやった気持ちは全くなく、むしろ無料でここまで話してくれていいのか…と考えてしまうのです。
本は字を追ってみていきますが、動画の場合だと受動的なのでハッキリいうと簡単に視聴できます。
楽ですし、イヤホンやヘッドフォンで音声を楽しみながら聞くことだってできる。
そんな風に考えると自己啓発は動画でも完結しちゃっているかもしれませんね。
月収100万円達成!無料のメールマガジンが読めます!

今なら無料メールマガジンが読めます!
田舎で育ち、大した学歴もコネもない。
家庭環境もよくないけど、学校では一切教わらないビジネスも、必死こいて頑張ったら以前より人生が楽になりました。
私は元々才能もセンスもあったわけではありませんが、
ネットを利用した新しい働き方で経済的にも楽になり、心にも余裕が出来るようになっています。
まさにbefore→afterな生き方です。
・PC、スマホで収入を増やしたい。
・真面目に働くのがもうおかしいと思っている。
・会社に頼らず個人で稼げるようになりたい。
理想通りの人生を目指していく為のメルマガを配信していきます。
貧乏時代からの経験や失敗。
0の状態からどうやって成功するようになったのか…。
ビジネスにおける役立つ内容も語っていきます。
私の考え方やマインドupについても。
私の無料メールマガジンはストーリー形式にて詳しく公開していますので是非読んでみてください…。
30万円分のノウハウもプレゼント中です!
メールアドレスを入力だけで見れるようになっています。
たったの10秒で登録終わります。必要なくなったら配信解除してもらっても大丈夫です。
↓↓↓↓↓↓
頑張る働き方はもう止めよう…無料メールマガジンを読んでみる↓